包茎手術の方法の種類

切除が必要な包茎手術

包茎に悩んでおり、包茎手術を考えている男性もいるかもしれません。
一口に包茎手術といってもいといとな方法がありますが、仕上がりだけでなく安全性も考慮して選んでいくことが大切です。
最もおすすめの方法は環状切開法というものであり、術後のダウンタイムが短いことや仕上がりが自然になるということが大きなメリットです。
この手術ではまず、なるべく自然な見た目になるように切除範囲をデザインし、腫れの原因となる組織が少ない場所を見つけて手術を行っていきます。
そうすることで腫れを最小限に抑えることができますし、性感も変わりません。
しかし、中には美容面にあまりこだわっていないクリニックもあります。
そのようなクリニックで手術を受けた場合、見た目が不自然になってしまうこともあるので注意しましょう。
環状切開法は包茎手術を希望する全ての方に勧めることができますが、機能面だけでなく美容面も整えたい人に最適です。

切らない包茎手術もある

メスを使わず、糸と針を使った包茎手術というのもあります。

これは自力で亀頭を露出できる仮性包茎の人のための手術であり、余っている包皮を糸で結び、男性器の根本に手繰り寄せるという方法です。
包皮を切らないので短時間で手術が終わりますし、術後の痛みや腫れも少ないことが特徴です。
見た目はあまり重視していないという人や切る手術には抵抗がある場合、切らない包茎手術を検討してみると良いでしょう。
切らない包茎手術には、ヒアルロン酸を注入するという方法もあります。
これは亀頭にヒアルロン酸を入れて亀頭を大きくし、包皮が亀頭に被らないようにするというものです。
ヒアルロン酸はもともと体内に存在する成分であり、副作用が起こりにくいことがポイントです。
切除の必要もありませんし、気軽に試せる方法として注目を集めています。
また、注入したヒアルロン酸は体内に吸収されるため、体に負担の少ない包茎手術であると言われています。

まとめ

一口に包茎手術といってもいろいろなクリニックで行われていますし、場所によって手術方法が異なることもあります。
方法によって特徴や費用が異なっているため、きちんと比較して選んでいくことが大切です。
また、手術方法だけで選ぶのではなく、手術をするドクターの経験や実績を確認しておくこともポイントです。
包茎手術はただ包皮を切れば終わりというわけではなく、勃起時を想定したデザインや機能面への配慮も必要になるのです。